キービジュアル キービジュアル
  • トップ
  • >
  • ブログ
  • >
  • 人生の最終段階における医療・ケアガイドラインについて

人生の最終段階における医療・ケアガイドラインについて

看護安全委員会でのミニ学習会

看護安全委員会では、会議のはじめにミニ学習会を行っています。

今回は、入院案内のパンフレットといっしょに配布している「人生最終段階の医療」に関する、患者本人、家族に意思決定を確認する用紙の改訂がされ、これまでとは違って具体的な医療内容の説明をつけて記入してもらうものになりました。

そこで、改めて看護安全委員の中で、ガイドラインについて、とくにACP(アドバンス・ケア・プランニング:人生の最終段階の医療・ケアについて、本人が家族等や医療ケアチームと事前に繰り返し話し合うプロセス)の概念について学習会をしました。

日本医師会からの「終末期医療 ACPから考える」を参考にしながら、現状とキーパーソンばかりにならずに患者本人の意思をどうひきだし話し合いができているかを出し合いました。独居や身よりの無い方は、日頃からどう話している?記入された用紙の活用はどうなっている?など話し合いながら、患者本人の人生観、価値観、希望などを理解することが重要と考えました。

話し合いのきっかけやその場をどう作っていくかも今後の課題だと考えています。

一覧に戻る

奨学生を募集中!

各種お問い合わせはこちらから

ACCESSアクセス

〒538-0053
大阪府大阪市鶴見区鶴見3丁目6-22

長堀鶴見緑地線3・4番出口から徒歩4分